スポンサーリンク
アイムジャグラーEX 1枚掛け中押しフラグ判別でも解説しましたが
アイムジャグラー系機種のボーナス成立後はボーナス優先制御なので
ブドウが成立していてもボーナス絵柄を狙うとボーナスが揃ってしまいます。
ですので、ブドウを取りこぼさないためにも
ボーナス成立後は、1枚掛けでフラグ判別をしながらボーナスを揃えよう。
ここでは逆押しフラグ判別手順を解説します。
ボーナス成立後の1枚掛け時のブドウ確率は全設定共通で1/28.2
ブドウを獲得できると14枚の払い出しなので実践したほうがお得!
※アイムジャグラーEXとリール配列・リール制御が同じ、
下記の5機種(アイムジャグラー系)に関しても
ここで紹介する【1枚掛け逆押しフラグ判別手順】が適用できます。
・アイムジャグラー7
・クラシックジャグラー
・アイムジャグラーSP
・アイムジャグラーAPEX
・ニューアイムジャグラーEX
スポンサーリンク
リール配列![]() (C)KITA DENSHI |
●まずは、1枚掛けで右リール上段に15番のBAR絵柄をビタ押し
●REGを揃える
●次に、左リール上・中段に16番の赤7絵柄(上にベルが付いた赤7)を目押し
●ブドウがテンパイしたらブドウが成立しているので、中リールは8番のBARを目押ししてブドウを奪取
※中リールに赤7を押してしまうとREGが揃ってしまい、ブドウが奪取できず14枚の損
●赤7がテンパイしたらBIG確定なので、そのままBIGを揃える
●ブドウが成立しているので、中リールは8番のBARを目押しして左リールはフリー打ち(ブドウを奪取)
※中・左リールともに赤7を押してしまうとBIGが揃ってしまい、ブドウが奪取できず14枚の損
スポンサーリンク