スポンサーリンク
みなさんは、ジャグラーの「バケ」について詳しくご存知でしょうか。
『バケ』はパチスロ全般的に使われる言葉で、一種のパチスロ用語です。
レギュラーボーナスのことを意味します。
『レグ』、『バー』とも呼ばれたりしますね。
※アイムジャグラー系の場合、「7・7・BAR」の停止形、ハッピージャグラー系の場合、「BAR・BAR・7」の停止形となります
例えば、どういった使われ方をするのかと言うと、
『またバケかよ!』
『バケ連で全然出玉が増えないじゃん』
『バケが多いから高設定の証』
こういった使われ方をされることも多いですよね。
では、なぜレギュラーボーナスが『バケ』と呼ばれるようになったのでしょうか?
今回は、ジャグラーの「バケ」の名前の由来や確率、獲得枚数などについてお伝えしていきたいと思います。
スポンサーリンク
『バケ』の名前の由来は多数あるようですが、有力なものは『お化け』からきていると言われているようです。
語源はボーナスが確定してビッグだと思って狙ったのにレギュラーが揃った時に「ビッグがレギュラーに化けた!」と思ったところから来ています。
実際は化けることはなく、内部抽選によりレギュラーボーナスが成立していただけです。
もう一つの説は、GOGOランプが点灯したと思ったらあっという間に消えて(終わって)しまう
お化けのようなボーナスだからだそうです。
確かにレギュラーボーナスはビッグボーナスに比べてボーナスゲームが早く終わりますよね。
また、レギュラーにはもう一つ言い方があります。
「BAR(バー)」です。
そう、このBARが少しづつ変化してバァー ⇒ バー ⇒ オバケ ⇒ バケに。
そんな説もあります。
レギュラーボーナスを表す「レグ」は、「Regular」を短縮してレグと呼ばれるようですね。
『バケ』の名前の由来はいろいろな説があるようですがコレというものはないようです。
スポンサーリンク
ここでは、6号機ジャグラーシリーズ全機種のボーナス確率を見てみましょう。
BIG確率 | REG確率 | |
設定1 | 1/273.1 | 1/439.8 |
設定2 | 1/269.7 | 1/399.6 |
設定3 | 1/269.7 | 1/331.0 |
設定4 | 1/259.0 | 1/315.1 |
設定5 | 1/259.0 | 1/255.0 |
設定6 | 1/255.0 | 1/255.0 |
BIG確率 | REG確率 | |
設定1 | 1/273.1 | 1/409.6 |
設定2 | 1/270.8 | 1/385.5 |
設定3 | 1/266.4 | 1/336.1 |
設定4 | 1/254.0 | 1/290.0 |
設定5 | 1/240.1 | 1/268.6 |
設定6 | 1/229.1 | 1/229.1 |
BIG確率 | REG確率 | |
設定1 | 1/266.4 | 1/439.8 |
設定2 | 1/259.0 | 1/407.1 |
設定3 | 1/256.0 | 1/366.1 |
設定4 | 1/249.2 | 1/322.8 |
設定5 | 1/240.1 | 1/299.3 |
設定6 | 1/219.9 | 1/262.1 |
BIG確率 | REG確率 | |
設定1 | 1/273.1 | 1/397.2 |
設定2 | 1/270.8 | 1/362.1 |
設定3 | 1/263.2 | 1/332.7 |
設定4 | 1/254.0 | 1/300.6 |
設定5 | 1/239.2 | 1/273.1 |
設定6 | 1/226.0 | 1/256.0 |
ジャグラーのバケ確率は機種、設定によって大きく異なります。
設定が高くなるにつれてバケ確率も高く、低設定になるにつれてバケ確率も低くなります。
バケ確率が一番高いのはSマイジャグラーVの1/229.1
バケ確率が一番低いのはアイムジャグラーとSファンキージャグラー2の1/439.8
各機種ごとの数値から、バケは高設定ほど引きやすいので、バケに偏るほど高設定の期待が高まります。
『バケが多いから高設定の証』は、本当だと言えそうです。
バケを引くたびに心の中で小さなガッツポーズをしましょう。
スポンサーリンク
6号機ジャグラーシリーズの各機種ごとのバケの獲得枚数は下記のように、一律96枚となっています。
SアイムジャグラーEX:96枚
SマイジャグラーV:96枚
Sファンキージャグラー2:96枚
ハッピージャグラーV3:96枚
お金に換算すると等価交換の場合、バケ一回に付き約1920円儲かる計算になります。
6号機ジャグラーシリーズはビッグ一回で約250枚強のメダルを獲得できるので、5000円強儲かる計算。
こういう視点で見ると、バケ一回で2000円弱のお金を稼ぐことができるのでレギュラーボーナスも侮れません。
いかがでしたでしょうか。
今回は『ジャグラーのバケの意味とは?レグ由来やバケ確率、獲得枚数は?』についてお伝えしてきました。
ジャグラーの『バケ』はレギュラーボーナスを意味し、名前の由来はビッグボーナスがレギュラーボーナスに化ける説が有力なようです。
ジャグラーはノーマルタイプなので、ビッグかレギュラーの2種類のボーナスしか搭載していないので、
普段ジャグラーを打っていると、ビッグボーナスを引いたほうが嬉しいですが、設定看破材料としては、
バケ(レグ)が当たったほうが良いので、ちょっと複雑な心境になりますね。
ジャグラーのバケは色々な呼び方があり、レギュラー=バケ=レグ=バーとなります。
因みに沖縄県ではレギュラーボーナスの事を『ベイビー』といいます。なんともかわいらしい呼び名ですよね。
スポンサーリンク
最終更新日:2023年5月10日