ジャグラー攻略サイト【ネジネジ★GOGO★ペカ?!】

ジャグラーのハマり台狙いは有効なのか?高設定と低設定の立ち回りパターンと狙い目

スポンサーリンク


みなさんは、ジャグラーのハマり台狙いの立ち回りを実践したことがありますか?

ジャグラーのハマり台狙いとは、現在ハマっている空き台を狙う立ち回りの方法です。

何ゲームからがハマりなのか?については打っている人によって異なると思いますが、

だいたい500G〜600Gを超えたあたりからハマり台と呼ぶことが多いと思います。

今回は、そんなジャグラーのハマり台狙いは有効か?について考察していきたいと思います。

スポンサーリンク

ジャグラーのハマり台狙いとは?

ジャグラーシリーズはノーマルAタイプの機種なので、連チャンとハマりを繰り返して出玉が推移していく特徴があります。

ですので、多かれ少なかれ、ハマっている台を狙って連チャンに期待する立ち回り(ハマり台狙い)が有効な場合があります。

あきらかに低設定な場合であっても、ハマった後だから連チャンしてくれるのでは?

と淡い期待を込めて投資している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

よって、ジャグラーのハマり台狙いは、ジャグラーの一種の立ち回りの方法だとも言えそうです。

ジャグラーの連チャンとハマりの挙動について

ジャグラーシリーズは完全確率方式のAタイプのパチスロ機です。

つまり、毎プレイ、同じ確率で「アタリ・ハズレ」を独立抽選しています。

ではどうして、ジャグラーは連チャンやハマリが起こるのでしょうか?

下記の【表-1】をご覧ください。

これは、SアイムジャグラーEX(6号機)の設定1(合算確率=1/168.5)の各ゲーム数ごとのボーナス出現分布を表したものです。


【表-1】SアイムジャグラーEX(6号機)の設定1のボーナス出現分布

ゲーム数 このゲーム数間での当選確率
(振り分け)
ここまでに当選する確率
1〜100G 44.86% 44.86%
101〜200G 24.73% 69.59%
201〜300G 13.64% 83.23%
301〜400G 7.52% 90.75%
401〜500G 4.15% 94.90%
501〜600G 2.29% 97.19%
601〜700G 1.26% 98.45%
701〜800G 0.70% 99.15%
801〜900G 0.38% 99.53%
901〜1000G 0.21% 99.74%
1001G以上 0.26% 100.00%

ボーナスのハマリ確率計算より算出しました


【表-1】より、仮に100ゲーム以内のボーナス当選を連チャンと定義するならば、

SアイムジャグラーEX(6号機)の設定1は、ボーナス終了後から打ち始めた場合、44.86%が連チャンします。

連チャン率が一番低い、設定1でも44.86%で連チャンします。

では、どうして44.86%ほどの高い確率で連チャンするのか?

それは、ジャグラーはボーナス合算確率が軽いので、100G以内は確率的にボーナスが当たる割合が高いからです。

これは完全確率における正規分布の考え方です。

ここで誤解されないでほしいのは、ジャグラーはどのゲーム数から打ち始めても100G以内の連チャン率は同じ=44.86%ということです。(1〜100Gが当たりやすいワケではない)

少し極端な例えですが、仮にジャグラーのボーナス合算確率が1/500だったとしましょう。

この場合、100G以内の連チャン率は18.14%にまで落ちてしまいます。(ボーナスのハマリ確率計算により算出)

つまり、ジャグラーの連チャンとは、実際には連チャンしているのではなく、ボーナス確率が軽いが故に100G以内の連打が偶発的に起こる確率の事象なのです。

これがジャグラーの連チャンの仕組みです。

また、ハマリとの向き合い方も同じで、基本的には確率の考え方に従うだけです。

【表-1】より、SアイムジャグラーEX(6号機)の設定1(合算確率=1/168.5)は、

500ゲーム以上ハマる確率が全体の約5.10%

1000ゲーム以上ハマる確率が全体の約0.26%

このことより、ジャグラーがいかにハマりにくい機種であるかがお判りいただけると思います。

ですので、100G以内のボーナスの連チャンが多い台は高設定の期待が高まり、そういった台がハマった場合、今後再びボーナスの連チャンが起きやすいと言えるのです。

スポンサーリンク

ジャグラー高設定のハマり台狙いがおすすめな理由

では、ジャグラーのハマり台狙いでは具体的にどういったボーナス履歴のハマり台が狙い目の台選びなのでしょうか?

それは、今までずっと連チャンしてきて、突如大ハマりしている空き台が狙い目です。

スランプグラフのデータ粒で言うと、下記のようなボーナス履歴の台がおすすめです。



どうして、上記のようなボーナス履歴の台がおすすめなのかというと、『今までずっと連チャンしてきた台』=高設定の期待が高まり

ジャグラーは高設定がハマるとボーナスが収束するように働き、再び連チャンが起こりやすいからです。

上記の例では、スランプグラフのデータ粒が1粒だと100G以内の連チャンが起こったこと、

また、ボーナスが3連チャン、4連チャンしている点から高設定の期待が高まります。

ですので、ジャグラーのハマり台狙いでは、こういった(推定)高設定のハマり台狙いが有効だと言えます。

スポンサーリンク

ジャグラー低設定のハマり台狙いがおすすめできない理由

ジャグラーのハマり台狙いでは、スランプグラフのデータ粒が1粒だと100G以内の連チャンがおこったことから、高設定の期待が高まり、

こういった連チャン履歴のあるハマり台狙いが有効だと上述しました。

では、例えば1000G(4桁)ハマっている台のハマり台狙いは有効なのでしょうか?

6号機のAT機やART機は天井間際なので、期待値は大幅プラスでしょう。

しかし、完全確率方式のAタイプのジャグラーシリーズでは単純に低設定の可能性が高まるので、

1000Gもハマるような台は打たないほうが賢明だと言えそうです。

ここで重要なのは、その台が1000Gハマる前までのボーナス履歴です。

ボーナス合算確率が設定6以上、前述した高設定のハマり台狙いなら打っても良さそうですが、

基本的に1000Gハマるような台は回避したほうが良いと言えるでしょう。

ただし、ジャグラーは設定6でも1000Gハマる可能性があるということを念頭に置いておきましょう。

とくに、ジャグラーの低設定のボーナス履歴(データ粒)は下記のようになり、

過去10回のボーナスで連チャンが一度もない台は低設定濃厚なので、回避しましょう。



また、中ハマり・大ハマりを繰り返している台は、高設定を否定するので、いくらハマり台とは言え敬遠したほうが良さそうです。

まとめ:ジャグラーのハマり台狙いは有効なのか?

いかがでしたでしょうか?今回は『ジャグラーのハマり台狙いは有効なのか?』についてお伝えしてきました。

ジャグラーシリーズはノーマルAタイプの機種なので、連チャンとハマりを繰り返して出玉が推移していく特徴があります。

ですので、ハマっている台を狙って連チャンに期待する立ち回り(ハマり台狙い)が有効な場合があります。

しかし、ジャグラーのハマり台狙いで有効なのは、その台が高設定の場合のみです。

低設定だと再びハマる可能性も高く、そういった台は避けるのが賢明だと言えそうです。

高設定か低設定かを判断する基準としては、連チャンしている台かそうでない台か。

スランプグラフのデータ粒が1粒なら100G以内にボーナス当選しているので、3〜5連チャンくらいしていたら高設定の期待が高まります。

逆に、低設定の特徴は、データ粒が中ハマり、大ハマりを繰り返している台だと言えます。

ジャグラーは、連チャンしていればしているほど高設定の期待が高まり、中ハマり、大ハマりを繰り返していれば低設定濃厚となります。

ジャグラーのハマり台狙いをする際は、上記の法則に従って台選びをおこないましょう。

この記事がみなさんのジャグラーの高設定狙いの立ち回りの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

▲ページの上部へ戻る

最終更新日:2022年6月26日


ジャグラー攻略サイト【ネジネジ★GOGO★ペカ?!】HOMEへ戻る
当サイトに掲載している画像の一部の著作権は”株式会社 北電子”に帰属します