スポンサーリンク
ここでは、
「ジャグラー初心者です。ジャグラーでGOGO!ランプが光る条件ってあるのかな?」
「もしペカる前兆があったら教えて欲しいな」
このような疑問にお答えしていきたいと思います。
ジャグラーシリーズのGOGO!ランプがペカる条件とは?
果たして、ペカる前兆はあるのでしょうか?
この記事を読むと、ジャグラーのGOGO!ランプがペカる条件や前兆について知ることができますよ。
3分ほどで読めますので、ぜひ最後までお付き合いいただければ幸いです。
スポンサーリンク
ジャグラーはどういった場合にペカるのか。その条件を解説しますね。
まず、ジャグラーは完全確率方式のAタイプのパチスロ機です。
完全確率方式とはレバーを叩いた瞬間にアタリ・ハズレを独立抽選しているパチスロ機のことです。
ジャグラーは、レバーを叩いた瞬間に小役とボーナスを独立抽選しています。
そして、ボーナスに当選すると必ずGOGO!ランプが点灯してボーナスを告知してくれるゲーム性なんですね。
つまり、レバーを叩いた瞬間にボーナスに当選すること=「GOGO!ランプがペカる条件」ということになります。
また、細かく分けると、ジャグラーのボーナス当選契機には、下記2種類のボーナス確定パターンがありますので抑えておきましょう。
スポンサーリンク
ジャグラーの単独ボーナスとは、小役と重複せずに単独で成立したボーナスのことです。
例えば、SアイムジャグラーEXなら、順押しで左リール枠内にBAR図柄を目安にチェリーを狙い、チェリーが出現せずに、ハズレ目で成立したボーナスが単独ボーナスとなります。
単独ボーナスに対して、チェリーと重複して成立したボーナスを「チェリー重複ボーナス」と言います。
いわゆる、チェリー同時当選ボーナスのことですね。
同様に、順押しで左リール枠内にBAR図柄を目安にチェリーを狙い、チェリーが出現してボーナスが確定したらチェリー重複ボーナスとなります。
また、ジャグラーを含むほとんどのパチスロ機には「設定」というものが存在し、その設定によって当たりやすさが変わってきます。
ジャグラーには6段階の設定があり、設定1が最も当たりにくく、設定6が一番当たりやすくなっています。
GOGO!ランプがペカる条件は、この設定によって当選する条件が変わってきます。
例えば、SアイムジャグラーEXのボーナス確率を見てみましょう。
BIG 確率 |
REG 確率 |
ボーナス 合算確率 |
|
設定1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 |
設定2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 |
設定3 | 1/269.7 | 1/331.0 | 1/148.6 |
設定4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 |
設定5 | 1/259.0 | 1/255.0 | 1/128.5 |
設定6 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 |
上表より、SアイムジャグラーEXは、設定6のボーナス確率が一番軽く、当たりやすくなっています。
このように「設定」によって当たる確率が異なるため、当たる条件も変わってくるというワケです。
スポンサーリンク
結論から言うと、残念ながらジャグラーのGOGO!ランプがペカる前兆はありません。
というより、ジャグラーはノーマルAタイプの機種なので、前兆という概念がないんですね。
しかし、ジャグラーは100G以内にボーナスに当たる割合が高いので、100G以内のボーナス当選を前兆と考えることもできると思います。
これは、ジャグラーのボーナス合算確率が軽いがゆえに、100G以内のボーナス連打が偶発的に起こるためです。
例えば、SアイムジャグラーEXの設定1はボーナス終了後から打ち始めた場合、100G以内に当たる確率が44.86%もあります。
言い換えれば、100人中44人が連チャンするんですね。
ですので、100G以内のボーナス連打を前兆と定義するのもアリなのかなと思います。
いかがでしたでしょうか?
今回は「ジャグラーのGOGO!ランプが光る条件や前兆とは?」
と題してお伝えしてきました。
ジャグラーシリーズで「GOGO!ランプがペカる条件」とは、レバーを叩いた瞬間にボーナスに当選することを意味しています。
なぜなら、ジャグラーは完全確率方式で、レバーを叩いた瞬間にアタリ・ハズレを独立抽選しているパチスロ機だからです。
また、ジャグラーには「単独ボーナス」と「チェリー重複ボーナス」の2種類のボーナス当選契機があるので抑えておきましょう。
つまり、上記いずれかのボーナス当選でGOGO!ランプがペカる仕組みになっています。
それから、ジャグラーのGOGO!ランプがペカる前兆はあるのか?と問われれば、
答えは「No」
残念ながらジャグラーのGOGO!ランプがペカる前兆はありません。
というより、ジャグラーには前兆という概念がないんですね。
しかし、ジャグラーは100G以内にボーナスに当たる割合が高いので、
ボーナス終了後から打ち始めた場合、100G以内のボーナス当選を前兆と考えることもできると思います。
本記事が、みなさんの「ジャグラーのGOGO!ランプが光る条件や前兆とは?」の疑問解決の糸口になってくれれば幸いです。
スポンサーリンク
最終更新日:2023年10月11日