スポンサーリンク
ここでは、5号機ジャグラーシリーズの中でも稼動率が高く、人気機種でもある『マイジャグラー3』の設定判別要素についてまとめました。
パチスロ『マイジャグラー3』はスペックの高い機種なので(高設定域は甘く、低設定域は渋い)、設定差のある数値や確率、設定判別ポイントをしっかり把握して立ち回れば、勝率や収支も必ずアップすると思います。
ぜひ、これらの項目をチェックして高設定をGETしましょう。
※なお、ジャグラーの暗黙のイベントなどではマイジャグラー3に設定6を投入してくるホールもあるので、設定6看破に重点をおいて分析しています。
(C)KITA DENSHI |
まず、マイジャグラー3は以下の項目に設定差が設けられているので、これらの数値、確率を頭の中に入れて実践しましょう。
BIG | REG | ボーナス 合算 |
機械割 | |
設定1 | 1/287.4 | 1/431.2 | 1/172.5 | 95.7% |
設定2 | 1/282.5 | 1/364.1 | 1/159.1 | 97.9% |
設定3 | 1/273.1 | 1/341.3 | 1/151.7 | 99.9% |
設定4 | 1/264.3 | 1/292.6 | 1/138.9 | 102.8% |
設定5 | 1/252.1 | 1/277.7 | 1/132.1 | 105.3% |
設定6 | 1/240.9 | 1/240.9 | 1/120.5 | 109.4% |
差 | 1.19倍 | 1.79倍 | 1.43倍 | - |
マイジャグラー3の設定判別で一番オーソドックスな方法が、ボーナス合算確率から設定を判別する方法です。
単純に、総回転数に対するBR回数(BIGとREGの確率)で設定を判別していきます。
例えば、3000GでBIG12、REG10(合算確率=1/136)なら設定4くらいかな?といった感じで。
また、マイジャグラー3はREGボーナス確率に大きな設定差があるので重視しましょう。
マイジャグラー3の設定6と設定1では、REGボーナス確率に1.79倍の設定差があり、強力な設定判別材料となります。
ですので、REGボーナス確率に着目すれば設定の高低はもちろん、設定6看破の大きな手がかりになると思います。
※ただし、ボーナス合算確率から設定を判別する場合は、2000G〜3000G以上の試行が必要です
BR比率 (BIG:REG) |
|
設定1 | 1.5 : 1 |
設定2 | 1.3 : 1 |
設定3 | 1.3 : 1 |
設定4 | 1.1 : 1 |
設定5 | 1.1 : 1 |
設定6 | 1 : 1 |
特にマイジャグラー3の設定6を看破するうえで重要になってくるのがBR比率(BIGとREGの出現割合)です。
マイジャグラー3は高設定域になるほどREGボーナス比率が高くなり、設定6はBR比率=1:1となるので設定6看破材料として活用することができます。
例えば、理論値でボーナスを引いた場合、5000Gでのボーナス回数は以下のようになるので参考に。
総回転数 5000G BIG21、REG21 (設定6) 総回転数 5000G BIG17、REG12 (設定1) |
スポンサーリンク
単独BIG | 単独REG | ボーナス 合算 |
|
設定1 | 1/402.1 | 1/668.7 | 1/251.1 |
設定2 | 1/397.2 | 1/528.5 | 1/226.8 |
設定3 | 1/383.3 | 1/496.5 | 1/216.3 |
設定4 | 1/372.4 | 1/409.6 | 1/195.1 |
設定5 | 1/352.3 | 1/390.1 | 1/185.1 |
設定6 | 1/334.4 | 1/334.4 | 1/167.2 |
差 | 1.20倍 | 2.00倍 | 1.50倍 |
※差:設定6と設定1の設定差(比率)
また、マイジャグラー3は単独ボーナス確率にも設定差が設けられています。
特に単独REGボーナス確率に大きな設定差があり、設定6と設定1で2.00倍の設定差が存在します。
単独REGボーナス確率は、設定判別には欠かせない判別要素と言えるでしょう。
例えば、理論値でボーナスを引いた場合、5000Gでの単独ボーナス回数は以下のようになるので参考に。
総回転数 5000G BIG15、REG15 (設定6) 総回転数 5000G BIG12、REG7 (設定1) |
※単独ボーナスとは、チェリーなどの小役と重複せずに単独で成立したボーナスのこと
ブドウ | 角チェリー | 合算 | |
設定1 | 1/6.35 | 1/36.03 | 1/5.40 |
設定2 | 1/6.29 | 1/35.95 | 1/5.35 |
設定3 | 1/6.25 | 1/34.69 | 1/5.30 |
設定4 | 1/6.23 | 1/33.51 | 1/5.25 |
設定5 | 1/6.18 | 1/33.40 | 1/5.22 |
設定6 | 1/6.07 | 1/33.23 | 1/5.13 |
差 | 1.05倍 | 1.08倍 | 1.05倍 |
※差:設定6と設定1の設定差(比率)
また、マイジャグラー3は、通常時のブドウ確率と角チェリー確率にも設定差が付けられています。
小役確率をカウント、チェックすることで設定の高低、状況によっては設定6を看破できる場合もあります。
小役確率は確率分母が小さく収束しやすいので、設定判別にはとても有効です。
実際にホールで設定6が使われているかを見抜くためにも活用できると思います。ぜひチェックしましょう。
角チェ+BIG | 角チェ+REG | 角チェ+ボーナス | |
設定1 | 1/1456.4 | 1/1213.6 | 1/662.0 |
設定2 | 1/1394.4 | 1/1170.3 | 1/636.3 |
設定3 | 1/1337.5 | 1/1092.3 | 1/601.3 |
設定4 | 1/1260.3 | 1/1024.0 | 1/565.0 |
設定5 | 1/1213.6 | 1/963.8 | 1/537.2 |
設定6 | 1/1170.3 | 1/862.3 | 1/496.5 |
差 | 1.24倍 | 1.41倍 | 1.33倍 |
※差:設定6と設定1の設定差(比率)
また、マイジャグラー3は、角チェリー + ボーナスの出現率にも設定差があります。
特に角チェリー + REGボーナス確率に大きな設定差があり、設定6と設定1で1.41倍の設定差。
ただし、角チェリー + ボーナス出現率は
確率分母が大きく、設定差もそれほど大きくないので参考程度に。
角チェリー + ボーナスの出現率が高く、頻繁にREGボーナスに偏るようなら高設定の期待が高まると思います。
上記の分析結果を踏まえて、マイジャグラー3の設定差、設定判別ポイント、設定6看破要素をまとめると・・・
マイジャグラー3は、設定差のある、以下の6項目を参考にして設定判別していきましょう。
@ボーナス合算確率=1/120
ABR比率=1:1
B単独REG確率=1/334.4
Cブドウ確率=1/6.07
D角チェリー確率=1/33.23
E角チェリー+REG確率=1/862.3
上記の数値はマイジャグラー3の設定6の理論値データなので、設定6看破材料として参考にしてみてください。
総合的に判断して、これらの確率、数値を満たすような挙動を示したら設定6の期待が高まると思います。
なお、通常時の打ち方は単独ボーナスとチェリー重複ボーナスを見抜くためにもチェリー狙いをおこない、小役確率は小役カウンターなどでカウントしてデータを取りながら判別していきましょう。
スポンサーリンク
最終更新日:2017年7月10日