スポンサーリンク
●保通協の型式名は「ゴーゴージャグラー2/KD」(2019年)
●5号機ゴーゴージャグラーの正統後継機
●基本ゲーム性は初代ジャグラー、ゴーゴージャグラーSPを継承
●略称は「ゴーゴージャグラー2」「ゴージャグ2」
●GOGOランプが点灯すればボーナス確定
●BIGボーナス:赤7揃い → 純増枚数は約312枚
●REGボーナス:赤7・赤7・BAR揃い → 純増枚数は約104枚
●前作に増してプレミア告知演出を多数搭載(BIGボーナス確定)
●3秒フリーズ(第三停止ボタンを離してから3秒間フリーズ)
●即点灯(通常の点灯スピードよりGOGOランプが早く点灯)
●もわもわ点滅(GOGOランプがもわもわ点滅アクション!)
●スタート音無音(リール回転時に鳴るスタート音が無音)
●リールスロー回転(レバーON時にリールがゆっくり回転し始める)
●きらめき点灯(GOGOランプが一瞬だけ120%輝きアクション!)
●隠れツノっち(停止ボタンごとに除々に出現する隠れツノっち)
※レバーON時、後告知時、ボーナステンパイ時、第3停止ネジネジで出現する可能性あり!
●ボーナスの告知タイミングは完全後告知(先告知なし)
●「ガコッ」という告知音は非搭載
●小役であるブドウとチェリーに単独・共通のフラグを搭載
●左リールのブドウ図柄は3種類存在(葉っぱの枚数と形で判別)
●左リールのチェリー図柄は2種類存在(葉っぱ1枚 or 2枚)
●チェリーとボーナスの同時抽選機能(重複当選)を搭載
●重複当選時は枠内にBAR図柄がなくてもペカることも
●ボーナス優先制御
●BIGボーナス中のスペシャルボーナス音を搭載
●BIGボーナス終了後、1ゲーム目にBIGが成立するとBGMが「軍艦マーチ女性Ver.」
●REGボーナス終了後、1ゲーム目にBIGが成立するとBGMが「軍艦マーチ男性Ver.」
●ボーナス終了後、100ゲーム以内のゾロ目ゲーム数にBIGが成立するとBGMが「魔王」「冬」「G線上のアリア」
のスペシャルBGM
●GOGOランプはLEDを使用
スポンサーリンク
筐体![]() (C)KITA DENSHI |
リール配列![]() (C)KITA DENSHI |
赤7揃い。
純増枚数は約312枚(345枚を超える払い出しで終了)
赤7・赤7・BAR揃い。
純増枚数は約104枚(105枚を超える払い出しで終了)
BIG 確率 |
REG 確率 |
ボーナス合算確率 | 機械割 | |
設定1 | 1/269.7 | 1/364.1 | 1/154.9 | 97.0% |
設定2 | 1/268.6 | 1/336.1 | 1/149.3 | 98.2% |
設定3 | 1/266.4 | 1/318.1 | 1/145.0 | 99.2% |
設定4 | 1/260.1 | 1/283.7 | 1/135.7 | 101.6% |
設定5 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 103.8% |
設定6 | 1/242.7 | 1/242.7 | 1/121.4 | 106.5% |
※機械割(%)はメーカー発表値
BIG確率 | REG確率 | 合算確率 | |
設定1 | 1/394.8 | 1/485.5 | 1/217.7 |
設定2 | 1/392.4 | 1/452.0 | 1/210.1 |
設定3 | 1/392.4 | 1/434.0 | 1/206.1 |
設定4 | 1/387.8 | 1/383.3 | 1/192.8 |
設定5 | 1/381.0 | 1/341.3 | 1/180.0 |
設定6 | 1/364.1 | 1/327.7 | 1/172.5 |
設定 | 単独BIG | チェリー+BIG | 単独REG | チェリー+REG |
1 | 1/360.1 | 1/1074.4 | 1/485.5 | 1/1456.4 |
2 | 1/358.1 | 1/1074.4 | 1/452.0 | 1/1310.7 |
3 | 1/356.2 | 1/1057.0 | 1/434.0 | 1/1191.6 |
4 | 1/350.5 | 1/1008.3 | 1/383.3 | 1/1092.3 |
5 | 1/343.1 | 1/993.0 | 1/341.3 | 1/1008.3 |
6 | 1/327.7 | 1/936.2 | 1/327.7 | 1/936.2 |
※単独BIGと単独チェリー+BIGを正確に見抜けないため、見た目上は上記のようなボーナス確率になる
設定 | リプレイ | ピエロ | ベル |
全設定共通 | 1/7.30 | 1/1092.27 | 1/1092.27 |
単独ブドウ | 共通ブドウ | 実質ブドウ確率 | |
設定1 | 1/56.01 | 1/7.76 | 1/6.82 |
設定2 | 1/56.01 | 1/7.69 | 1/6.76 |
設定3 | 1/56.01 | 1/7.62 | 1/6.70 |
設定4 | 1/56.01 | 1/7.55 | 1/6.65 |
設定5 | 1/56.01 | 1/7.48 | 1/6.60 |
設定6 | 1/56.01 | 1/7.41 | 1/6.54 |
単独チェリー | 共通チェリー | 実質チェリー確率 | |
設定1 | 1/4096.0 | 1/33.96 | 1/33.68 |
設定2 | 1/4096.0 | 1/33.87 | 1/33.59 |
設定3 | 1/3855.0 | 1/33.78 | 1/33.49 |
設定4 | 1/3640.8 | 1/33.66 | 1/33.35 |
設定5 | 1/3449.2 | 1/33.57 | 1/33.25 |
設定6 | 1/3276.8 | 1/33.44 | 1/33.10 |
設定1 | 33.27G |
設定2 | 33.47G |
設定3 | 33.67G |
設定4 | 33.87G |
設定5 | 34.07G |
設定6 | 34.27G |
左リール枠内にチェリーを狙い、中・右リールは適当打ちでOK。
適当打ちでOK。
ゴーゴージャグラー2は、チェリーとボーナスの同時当選機能を搭載しています。
左リールの枠内にチェリーが停止したら、ボーナスとの重複当選のチャンスです。
ちなみに、ゴーゴージャグラー2の左リールには2種類のチェリー図柄が存在(葉っぱが1枚 or 2枚)。
2種類ある、どちらのチェリーでも揃うチェリーを共通チェリー。
どちらか一方のチェリーでしか揃わないチェリーを単独チェリーという。
2種類ある単独チェリーは、いずれもボーナス成立時はBIG確定となる。
同時当選確率 | |
設定1 | 5.45% |
設定2 | 5.69% |
設定3 | 5.98% |
設定4 | 6.36% |
設定5 | 6.65% |
設定6 | 7.07% |
単独チェリー+BIG | 共通チェリー+BIG | 共通チェリー+REG | |
設定1 | 1/4096.0 | 1/1456.3 | 1/1456.4 |
設定2 | 1/4096.0 | 1/1456.3 | 1/1310.7 |
設定3 | 1/3855.0 | 1/1456.3 | 1/1191.6 |
設定4 | 1/3640.8 | 1/1394.3 | 1/1092.3 |
設定5 | 1/3449.2 | 1/1394.3 | 1/1008.3 |
設定6 | 1/3276.8 | 1/1310.7 | 1/936.2 |
ゴーゴージャグラー2の主な設定差としては・・・
ボーナス合算確率 | |
設定1 | 1/154.9 |
設定2 | 1/149.3 |
設定3 | 1/145.0 |
設定4 | 1/135.7 |
設定5 | 1/127.5 |
設定6 | 1/121.4 |
REG確率 | |
設定1 | 1/485.5 |
設定2 | 1/452.0 |
設定3 | 1/434.0 |
設定4 | 1/383.3 |
設定5 | 1/341.3 |
設定6 | 1/327.7 |
実質の ブドウ確率 |
実質の チェリー確率 |
|
設定1 | 1/6.82 | 1/33.68 |
設定2 | 1/6.76 | 1/33.59 |
設定3 | 1/6.70 | 1/33.49 |
設定4 | 1/6.65 | 1/33.35 |
設定5 | 1/6.60 | 1/33.25 |
設定6 | 1/6.54 | 1/33.10 |
共通チェリー+REG | |
設定1 | 1/1456.4 |
設定2 | 1/1310.7 |
設定3 | 1/1191.6 |
設定4 | 1/1092.3 |
設定5 | 1/1008.3 |
設定6 | 1/936.2 |
ゴーゴージャグラー2は、前作と同一スペックということで、立ち回りの方法はゴーゴージャグラーと同じでOKです。
基本的には、ボーナス出現率を参考にして立ち回りましょう。
ゴーゴージャグラー2は、他のジャグラーの機種に比べると、全体的にボーナス確率は軽く当たりやすくなっていますが、低設定域と高設定域にそれほど大きな設定差が設けられていないため(特にBIG確率)、
ボーナス合算確率が良いからといって安易に高設定と決め付けるのは危険です。
設定を判別する際は、BIG確率、REG確率、ボーナス合算確率を総合的に考慮しながら設定判別していきましょう。
なお、設定5と設定6はBIG:REG比率=1:1となるので設定看破材料として活用しよう。
また、ゴーゴージャグラー2は、以下の確率にも設定差が設けられているので参考に。
・単独REGボーナス確率(1/327.7)
・通常時の実質のブドウ確率(1/6.54)
・通常時の実質のチェリー確率(1/33.10)
・チェリー + REG確率(1/936.2)
()内の数値は設定6の公称値
昼過ぎや夕方、夜にかけてゴーゴージャグラー2を打つときは、
総回転数が2000G〜4000Gでボーナス合算確率が1/130以上、REG確率が1/250前後の台を狙うと勝率がアップすると思います。
スポンサーリンク
最終更新日:2019年6月2日